ランナー募集関係
- 01. 募集パンフレットはどこで入手できますか?
- 02. ランナー募集はいつからですか?
- 03. 参加申し込みは抽選ではないのですか?
- 04. 申込方法を教えてください。
- 05. RUNNETの会員ですが、ログインID、パスワードを忘れてしまいました。
- 06. 子どもをファンランに参加させたいのですが、子どもの名前でRUNNETの会員登録をしなければだめですか?子どもが2人いますが、それぞれ会員にならなければだめですか?
- 07. お仲間エントリー、ご家族エントリーのメンバーを登録したい。
- 08. ファミリーの部は、親子でないと申し込みできませんか?
- 09. 申し込みができているかを確認できますか?
- 10. RUNNETでの申し込みは難しい。電話や書面などでの申し込みにすべきだ。ネット環境がない。メールアドレスを持っていない。
- 11. 代表者が団体で申込みしたいのですが。
- 12. RUNNETの申込で、小学1年の子どものエントリーボタンがでてこない。
- 01. 募集パンフレットはどこで入手できますか?
-
姫路市役所本館8階にあるスポーツ振興室姫路城マラソン担当内をはじめ、市政情報センター、各地域事務所・支所・駅前市役所・出張所・サービスセンター等で入手いただけるほか、当サイトのランナー募集要項のページからもダウンロードが可能です。
「世界遺産姫路城マラソン実行委員会事務局」への郵便請求も可能です。【世界遺産姫路城マラソン実行委員会事務局への郵便請求の方法】
〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地
「世界遺産姫路城マラソン実行委員会事務局」行 「ランナー募集パンフレット請求」とお書きください。- ①希望枚数を明記した紙
- ②返信用切手
部数 1部 2~4部 5~6部 7~11部 12~24部 切手料金 140円 180円 270円 320円 510円 ※この表は横にスクロールできます。
- ③送付先住所・氏名を記入した返信用封筒(角2型※A4サイズが入る大きさ)
※①~③を同封の上、封書で上記宛にご請求ください。
- 02. ランナー募集はいつからですか?
-
マラソン、ファンランともに8月4日(月)10時00分から開始します。
締め切りは、10月31日(金)23時59分です。
※入金先着順に伴い、定員に達し次第受付を終了いたします。
- 03. 参加申し込みは抽選ではないのですか?
-
前大会まで、定員を超えた場合は抽選で参加者を決定させていただいておりましたが、今大会より入金先着順となりました。
なお、定員に達し次第、受付を終了いたします。また、参加料等の入金次第エントリー完了となりますので、支払期限までに入金がない場合はエントリー無効となります。
- 04. 申込方法を教えてください。
-
パソコンのほかスマートフォンでも申し込みが可能です。なお、インターネットでの申し込み受付は、(株)アールビーズが運営する「RUNNET(ランネット)」を利用します。利用にはRUNNETの会員登録(無料)が必要です。また、郵送や電話での申し込みは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。。
- 05. RUNNETの会員ですが、ログインID、パスワードを忘れてしまいました。
-
事務局では、RUNNETのID、パスワードを調べることができませんので、RUNNETのトップページ右上にあるMYページから「ID・パスワード忘れはこちら」からお手続きいただくか、「お問い合わせ」のお問い合わせフォームより、必要事項を記入の上、お問い合わせください。
- 06.子どもをファンランに参加させたいのですが、子どもの名前でRUNNETの会員登録をしなければだめですか?子どもが2人いますが、それぞれ会員にならなければだめですか?
-
小学生種目や5㎞種目に申し込む場合は、二通りの方法があります。保護者のIDでログインしてお子様の申し込みを行う方法と、お子様のIDで申し込む方法です。
RUNNETの会員登録には個別のメールアドレスが必要になります。(複数の方でメールアドレスの共有をすることはできません。)お子様など、メールアドレスをお持ちでない場合や、ご家族でメールアドレスを共有し、ご家族の中で複数の方が参加申し込みをする場合などには、「ご家族エントリー」(保護者の名前で会員登録し、お子様等をご家族リストに追加)や「お仲間エントリー」の機能もご活用ください。
なお、ご家族エントリー、お仲間エントリーはファンランのみ利用可能です。マラソンでは利用できません。
また、ファミリーの部は、保護者のIDで一緒に走るお子様を入力する形となります。同居家族のエントリー方法について
【例】母親、息子(小2)、娘(5歳)
・息子が「1.5㎞男子小学2年生」にエントリーする場合
方法1母親の情報で会員登録をする。
- 母親のIDでログインする。
- 息子の情報を「ご家族リスト」へ登録
- 「ご家族エントリー」からエントリーする。
方法2息子の情報で会員登録をする。
- 息子のIDでログインする。
- 「1.5㎞男子小学2年生」からエントリーする。
※未成年からのログインでは、クレジット支払いは選択できません。
・「1㎞ファミリー」に、母親と娘でエントリーする場合
母親の情報で会員登録する。
- 母親のIDでログインする。
- 「1㎞ファミリー」からエントリーする。
なお、代表者の方が、ご家族やお仲間のエントリーをまとめて行う場合は、事前のメンバー登録をおすすめします。
- 07.お仲間エントリー、ご家族エントリーのメンバーを登録したい。
-
RUNNET にログイン → Myページ → エントリー履歴 → 下へスクロール → メンバー登録・変更・削除
- 08.ファミリーの部は、親子でないと申し込みできませんか?
-
親子関係などの血縁関係の有無は問いませんが、未就学児の方は保護者の同意が必要です。ファミリーの部は、大会当日4~6歳のお子さま(未就学児)と18歳以上のペアでの申し込みになります。エントリー後のペア入れ替え・変更はできません。
- 09. 申し込みができているかを確認できますか?
-
RUNNETのMyページからご確認いただけます。申し込みが完了している場合は、Myページのエントリー履歴「エントリー済み大会一覧」に申込内容が表示されます。(以前の大会との見間違いにご注意ください。)申込状況箇所のアイコンが「エントリー完了」になっていれば、申込は完了しています。
なお、RUNNETでの申し込み終了後に「大会エントリーを受け付けました」という申し込み完了のメールが届くことでもご確認いただけますが、メールは様々な理由で未着・不着になる可能性がありますので、RUNNETのMyページ内での確認をお勧めします。
- 10. RUNNETでの申し込みは難しい。電話や書面などでの申し込みにすべきだ。ネット環境がない。メールアドレスを持っていない。
-
申込者の利便性や短期間での大量の申し込み処理を考慮し、RUNNETを採用しています。ご理解ください。ネット環境がない場合は、ご家族やご友人に協力いただき、メールアドレスを取得するなど、ご対応をお願いします。
- 11. 代表者が団体で申込みしたいのですが。
-
マラソンの部は、代表者が数人のエントリーをする「お仲間エントリー」をすることはできません。
ファンランについては、お仲間エントリーやご家族エントリーで申し込むことが出来ます。まず、RUNNETのメンバーリストに、メンバーを登録してください。(人数制限無しで登録できます。)
ファンランで、1回でエントリーできるのは、代表者を含めて11人までです。
そのため、11人を超える場合は、何回かに分けてエントリーしてください。2回目以降をエントリーされる際には、代表者のチェックを外すことを忘れないようにお願いします。
- 12. RUNNETの申込で、小学1年の子どものエントリーボタンがでてこない。
-
ご家族エントリーの項目をクリックしてください。登録した際の生年月日に間違いはないでしょうか。